第6回ウェアラブルコンピュータに関する国際シンポジウム
2002年 10月7日〜10日, 米国ワシントン州シアトル

すべてのカテゴリについて,投稿締切は
2002年 5月 6日です(現地日時).

テキストバージョンはこちら

 

ご案内

本会議はIEEE のコンピュータソサイエティが主催する,ウェアラブルコンピュー タに関する国際シンポジウム (ISWC) です.ISWC は,研究者,企業,デザイナ など,ウェアラブルコンピュータに興味を持つすべての方が最先端の情報を共有 することを目的としています.ISWC への参加はもちろん,論文,ポスター,ケー ススタディ,チュートリアル,ワークショップ,展示,デモへの投稿を期待いた します.

 

開催地

米国ワシントン州シアトルで開催されます.

 

会議のトピック

ISWC は以下のトピックを扱います(これらに限定いたしません)

 

論文

上記のトピックもしくはその他関連する話題について,論文を募集いたします. 採択論文の著者は会議中にプレゼンテーションを行います.論文投稿に際しては 以下の事項に従ってください.

論文投稿に関する質問は,プログラムチェアの Bruce Thomas (bruce.thomas@unisa.edu.au) もしくは Mark Smith (msmith@hpl.hp.com) まで お願いします.

 

ポスター

研究者,特に学生の方にポスターの投稿をお勧めします.ポスターはウェアラブ ルコンピュータに関する現在の研究をまとめたもので,採択数は会場のスペース により制限されます.ポスター発表へのお申し込みの際は以下の事項に従ってく ださい.

ポスター投稿に関する質問は,プログラムチェアの Bruce Thomas (bruce.thomas@unisa.edu.au) もしくは Mark Smith (msmith@hpl.hp.com) まで お願いします.

 

パネル

パネルは,ウェアラブルコンピュータに関する特定のトピックについて, (座長を含め)3名から5名程度の専門家がそれぞれの考え方や研究成果を発表する場です. パネルは,トピックの重要性,オリジナリティ,タイムリー性,またパネリストの専門性, さらに活発な議論が期待できるかどうか,などの基準で採択されます. パネルの要旨およびポジションステートメンツはプロシーディングスに掲載されます. パネルでは半分以上の時間を質疑応答に充てることが求められます. パネルの企画を投稿する際は以下の事項に従ってください.

パネル投稿に関する質問は,プログラムチェアの Bruce Thomas (bruce.thomas@unisa.edu.au) もしくは Mark Smith (msmith@hpl.hp.com) まで お願いします.

 

ケーススタディ

ケーススタディは,ウェアラブルコンピュータに関する開発機器やアプリケーショ ンの発表の場です.将来の方向性を示したりビジネスの話題を議論したり,製品 やサービスを展示する場として活用できます.プロシーディングスには何も掲載 されませんが,逆に参加申し込みの際にフォーマルな印刷物を用意する必要もあ りません.

ケーススタディに関する質問は工業関係チェアの Chandra Narayanaswami (chandras@us.ibm.com) までお願いします.

 

チュートリアル / ワークショップ (3時間)

チュートリアルとワークショップは聴講者のスキルを向上し視野を拡げるために 講師の知識を共有する場です.そのため,チュートリアルやワークショップは, 新しい領域を学ぶためのきちんとしたフレームワークを紹介したり,ある領域に おける最先端の技術的トレーニングを提供したりするように構成されていること が求められます.ワークショップは,少人数のワーキングポジショングループに 分割しての活動や,ハードやソフトを伴う実践体験型活動などを含めることが できるという点で,チュートリアルとは異なります.トピックの例としては, ユーザビリティスタディの実施,拡張現実感の紹介,音声ベースインタフェースの デザイン,あるいはワイヤレスネットワーク技術などが挙げられます. チュートリアルやワークショップの企画を提案するには,以下の事項に従ってください.

ケーススタディに関する質問はジェネラルチェアの Mark Billinghurst (grof@hitl.washington.edu) までお願いします.

 

展示

製品,ファッションデザイン,サービス,研究プロジェクトなどの展示を募集し ます.展示は本会議室近くの部屋で継続的に行われる予定です.詳細は http://iswc.tinmith.net/ を参照ください.

展示の採択数は会場のスペースによって制限されます.展示を申し込む際は以下 の事項に従ってください.

展示に関する質問は展示チェアの Eric Seibel (eseibel@hitl.washington.edu) までお願いします.

 

デモ

フォーマルな展示とは異なり,デモは確保できる時間と場所にあわせて柔軟に 行われます.デモは試作機や研究途中の成果を発表し,なごやかな雰囲気で参加者 からコメントをもらう機会です.論文の発表者はそれぞれのセッション終了後に デモを行うことが強く勧められます.利用可能な電源や場所などは限られるため, 参加者はそれぞれのデモ機材をモバイルで運用できるよう準備することが求められます. デモでの実演への申し込む際は以下の事項に従ってください.

デモに関する質問はデモチェアの Yohan Baillot (baillot@ait.nrl.navy.mil) までお願いします.

 

ガジェット・ショウ

ガジェット・ショウは,近年大変好評であったことを受け,今年も行います.ガ ジェット・ショウでは,参加者がそれぞれ自慢の品を持ち寄り,インフォーマル な形式で「見せびらかす」場です.正確な日時は後日アナウンスいたします.

 

投稿締切

すべてのカテゴリについて,投稿締切は 2002年 5月 6日です.

 

ISWC Committee Chairs

General Chair Mark Billinghurst: grof@hitl.washington.edu
Program Co-Chairs Bruce Thomas - bruce.thomas@unisa.edu.au
Mark Smith - msmith@hpl.hp.com
Local Arrangements Chair Suzanne Weghorst - weghorst@hitl.washington.edu
Exhibits Chair Eric Seibel - eseibel@hitl.washington.edu
Demonstrations Chair Yohan Baillot - baillot@ait.nrl.navy.mil
Industry Relations Chandra Narayanaswami - chandras@us.ibm.com
Publicity Chair Wayne Piekarski - wayne@cs.unisa.edu.au
Publication chair Kiyoshi Kiyokawa - kiyo@hitl.washington.edu